つくばじゃない山歩き記録・2003

トップページ

 

NO

山名

時期

メモ

03-69

仁別国民の森

12.28

サイクリング道をスキーで歩く

03-68

秋田駒八合目小屋

12.23

お手軽スノーハイク、ウロコ板で

03-67

太平山

12.21

新雪ラッセル、久々のスノーシュー

03-66

東光山

12.14

踊るようなブナ林に出会った。雰囲気GOOD

 

森吉スキー場

12.13

滑降用テレマークセットで今季の初滑り

03-65

前岳

12.07

雪のない山道、金山滝から

03-64

安の滝

11.29

なかなかの美滝。ナメコとフキノトウ

03-63

太平山

11.24

新雪の太平山、最高の展望

03-62

大滝山

11.16

低山にもムキタケがある

03-61

太平山の剣岳

11.09

曇天は近場で、中岳からの長い道のり

03-60

七座山

11.02

疲れた体で里山散歩

03-59

丁岳と萱森

11.01

萱森を丁山地のマッターホルンと呼ぼう

03-58

奥森吉ネズコの道

10.26

ノロ川林道から小又峡に下った

03-57

姫神山

10.25

姫神公園から、花火の展望台になりそう

03-56

笹森山

10.19

明るいブナ林を独り占め

03-55

奥森吉クマゲラの森

10.18

お気に入りのブナ森へ家族を案内

03-54

月山・石跳川

10.12

とてもいい、紅葉ハイキング道

03-53

祝瓶山

10.11

圧倒的な高度感。朝日の竜門山がドーン

03-52

白神岳

10.04

職場ハイキングツアーでキノコ採り

03-51

赤水沢桃洞沢周回

09.28

森吉の沢でこのコースは最高に楽しい

03-50

甑山

09.27

ヤマブドウあり、サワモダシなし

03-49

奥森吉・甚兵衛沢

09.21

風天の募集山行で沢遊び

03-48

岩見三内

09.20

間違って別の尾根筋に

03-47

肘折から月山

09.14-15

肘折温泉から月山八合目へ29km

03-46

秋田駒ヶ岳南周回

09.07

生保内口から金十郎と長尾根の周回

03-45

黒森山

09.06

西仙北町の太平山のミニ藪歩き

03-44

鳥海・堤滝

08.25

康新道上級者コースの偵察

03-43

奥森吉・ノロ川

08.24

フェルト地下足袋で沢遊び

03-42

白岩岳

08.22

展望が無い山頂

03-41

津軽富士

08.16

岩木山神社から、ミチノクコザクラと会う

03-40

白神十二湖

08.14

鬱蒼とした森、日本キャニオン

03-39

妙見山

08.10

台風10号の後は曇り後晴れ

03-38

安達太良山

08.03

梅雨明け直後で夏山だ〜

03-37

鳥海・笙ヶ岳

07.27

百花繚乱、凄い花畑

03-36

月山・牛首

07.20

超珍しく家族全員とのんびり花ハイク

03-35

ムラスギ湿原

07.12

濃霧の中にアヤメの群落

03-34

南本内岳

07.06

山頂で久々の昼寝、もう夏山

03-33

牛形山

06.22

若き日歩いた焼石縦走コースを目で追った

03-32

森吉・山人平

06.21

チングルマとイワカガミの花畑

 

月山スキー場

06.16

やっぱりスキー場だけはつまらない

03-31

月山・姥ヶ岳

06.15

初めて登った山頂から滑る

03-30

鳥海・湯の台斜面

06.07

薊坂下の大雪原を滑る

03-29

月山・大雪城

06.06

大雪城そして清川行人小屋ルート偵察滑降

03-28

垂天池沼

05.31

タテチヌマと呼ぶ、ヒデコを採った

03-27

女神山

05.25

初夏のブナ林、緑の回廊

03-26

鳥海・百宅口

05.24

唐獅子小屋から上の大斜面・・

03-25

鳥海・祓川

05.18

山麓のブナ新緑、舎利坂手前から滑る

 

館山周辺

05.11

アイコみっけ、シドケは当たらず

03-24

鳥海・七高山

05.10

祓川から山頂へ、ダイアモンドダスト

03-23

鳥海・御浜

05.05

大平方面から御浜へ、鳥海湖への滑り

03-22

鳥海・鳥越川滑降

05.04

今季三度目の大斜面、中島台はブナ芽吹き

 

館山周辺

05.03

里山の新緑と山菜(ワラビとコゴミ)

03-21

鳥海・月山森

05.02

快晴、宮様コースを初体験

03-20

鳥海・鳥越川滑降

04.29

鉾立から千蛇谷へ、今日も最高

03-19

鳥海・鳥越川滑降

04.27

筋肉疲労との戦い、長く素晴らしい滑降

 

大滝山

04.26

雨の日は、コシアブラを・・・

03-18

乳頭山

04.20

孫六からスキーで950mピークまで、雨撤退

 

タラの森

04.19

取り残しのタラノメを拾いに・・・

03-17

鳥海・中島台

04.13

稲倉岳の岩壁!ウロコスキーで

 

男鹿・五社堂

04.12

小雨。片栗、イチゲ、ニリンソウが一面、初物タラノメ。

 

長田林道

04.06

フキノトウを拾いに・・奇跡のマリア像

03-1

稲倉岳

03.30

強風アイスバーンで1200mまで

03-15

美ヶ原

03.23

北アルプスの大展望がまっていた

03-14

霧ヶ峰

03.22

広い広い緩斜面、クロカン向き

03-13

長門牧場

03.21

360度の展望と広い雪原

03-12

那須・中の大倉尾根

03.15

スキー向きの広く緩い斜面

03-11

荷葉岳

03.09

手強い体力勝負の山、手前のピークで戻る

 

協和スキー場

03.08

新スキー板の試乗、滑りすぎる・・

03-10

黒森山

03.02

プラ靴テスト2・・充実の低山スキー行

03-09

笹森山

03.01

新たなプラ靴テスト・・ただ一人の森

03-08

笹森山

02.23

快晴スキートレック、静かなブナ林

03-07

森吉山

02.16

今季一番の大展望、岩木山と八甲田がみえた

03-06

大滝山

02.11

細板に革靴はとても軽快。これもいい

 

協和スキー場

02.09

最近滅多にない一人乗りリフト、湿雪

 

田沢湖スキー場

02.08

久々にテレマーク講習に参加。雨で湿雪

03-05

男鹿真山

02.02

体力勝負の低山スキーツアー

03-04

森吉山

01.26

久々の好天、スキーで山頂を速攻

03-03

森吉山

01.18

テレマーカーズミーティングに参加

 

田沢湖スキー場

01.13

湿り雪で視界不良

03-02

房住山

01.12

プラ靴でのテレマーク登りに問題なし・・

 

オーパススキー場

01.05

スリーピンと革靴ではもはや滑れない

03-01

太平山地・前岳

01.04

ブナ大王に参拝、本年の山行安全を祈った

 

田沢湖スキー場

01.01

天気良し、長男ボード&末娘スキー・・・