つくばじゃない山歩き記録・2021年
トップページへ
NO
山名
時期
メモ
泉外旭川スリバチ散歩
0404
新駅界隈を久々に街歩き
21−21
鳥海山中島台
0403
無理せず1510mが終点
21−20
森吉山
0402
緩いザラメ、ピステンツアー
太平洋フェリーで仙台へ
0401
新たな相棒となる軽バンコンと
21−19
御在所岳
0331
険しい急傾斜の岩山
21−18
伊吹山
0330
あなどれない山容
21−17
天筒山
0329
歴史の舞台の山に
フェリーで敦賀へ
0328
海から鳥海山の雄姿が
21−16
大曲ファミリースキー場
0320
雪たっぷりピステザラメ
協和スキー場
ファイナル〜協和 感謝
秋田へ
0314
京橋モンベルで地図
日本武道館へ
0313
佐野元春40周年
21−15
冬師湿原
0307
鳥海山麓、すば〜鳥海山
21−14
0306
ピステザラメは最高〜
21−13
森吉スキー場跡地
0228
大晴天、連日の板選択ミス
21−12
森吉山秘密の林間
0227
新たな林間を求めて
仙台スリバチ散歩
0221
仙台市の台原森林公園界隈
21−11
ASAHI自然観スキー場
0220
噂に良さげだから行ってみた
21−10
0213
東斜面で県南テレマーズとランチ
21−9
0206
エスカーション靴で細板練習
21−8
0131
山荘からラッセル修行
21−7
0124
テレ山荘泊で極上霜パウダー〜
21−6
0123
山頂部×でサイド林間偵察
21−5
0117
スリーピン細板テレマークでピステを
オーパス
0116
スリーピンケーブルアルピナ板で
21−4
0111
mバーンでパウダー反発を
21−3
0103
前回より浅いパウダー
21−2
0102
ホットワックス、NNNのBCクロカン
21−1
たざわ湖スキー場
0101
サロモンBCクロカン、左靴破損!