塩原・高原山と那須・沼原湿原
オリンピックTV観戦と霞ヶ浦遠泳とかで、山に行けなかったんですが、
カナが遊園地に行きたいとせがむので、帰りに遊園地に立ち寄る約束で
一緒に山に出かけました。
******************************************************************
【日 程】96年8月9〜11日(金・土・日)
【天 候】晴&曇り
【コース】8/9
     鹿島1830(車)〜大間々台駐車場1040(車中泊)
     8/10
     駐車場730(車)〜鶏頂山西口登山口900→弁天沼1030→
     鶏頂山1110/1130→釈迦ヶ岳1240/1340→弁天沼1450→
     登山口1600(車)〜那須沼原駐車場1800(車中泊)
     8/11
     →沼原湿原散策520/640→沼原駐車場740〜那須ハイランドパーク
     〜板室温泉〜美和道の駅〜鹿島2000
【メンバ】かむろ、カナ(小5)
【山 域】那須塩原
【参考書】エアリアマップ那須塩原
*********************************************************************
大間々台駐車場
 我々の車だけでした。 展望台からは麓の夜景が見えました。
 雲が切れて、天の川等の星空。 カナが初めて流れ星をみました。
 ここは展望がいい所で、紅葉の頃また来たいと感じましたです。

八方ヶ原〜塩原温泉の道は工事中で通行禁止!
 翌朝、大間々台から剣が峰経由で釈迦ヶ岳へ登ろうと準備していたら、
 地元のキノコ採りの人から、その剣が峰〜釈迦ヶ岳間は笹薮がひどく、
 笹薮のダニに気をつけなさい、と言われ、ビビってしまい急遽コースを
 日塩紅葉ラインの西口登山口コースに変更しました。
 八方ヶ原〜塩原温泉の道は工事中で通行禁止だったので、大周りとなり
 ました。

西口登山口コース
 西口登山口はメイプルヒルスキー場手前の鳥居が目印でした。
 鳥居の向かい側に大きな駐車場がありました。目印のピンクの布きれに従って
 なだらかな笹道を登り、2回ゲレンデを横断し、緩い傾斜のゲレンデに出て、
 それを登って、また登山道に入り、程なく行くと、鳥居と鐘のある弁天沼でした。
 弁天沼手前で本コースで初めて、下山中の単独の人に会いました。
 ここで釈迦ヶ岳か鶏頂山どちらを先に登ろうか迷いましたが、鶏頂山に決め
 分岐を右に入りました。 ここから尾根への道は笹に覆われていて、夜露で
 全身ずぶぬれになりながら、泳ぐように登りました。 この道の目印は青のテープ
 です。 カナにはこんな薮道がとても面白かったみたいです。 
 でも、濡れずに登るんだったら、先程の分岐を左に行って尾根に出た方が正解で
 、楽でしょう。
 尾根を程なく登って着いた鶏頂山には大きな社がありました。我々のみです。
 あいにく今日は遠望がきかず、間近の西平、中、釈迦ヶ岳だけです。

釈迦ヶ岳山頂
 山頂には3パーテイがランチ中8人ほどでした。鶏頂山よりこちらがメインピーク
 ですね。
 遮る木がないので眺望もこちらが良い。 先程登った鶏頂山を正面にしながら、
 目的のビール・・・・もう一本持ってくればよかった。ラーメンを作って約一時間
 のんびりしました。  
 下りはメインのコースをとりました。笹をかき分けることもなく、傾斜も緩やかで
 良い道です。 弁天沼の手前にお花畑があり、ピンクの花と白いシシウド?が咲いて
 ました。 また、この付近には時期はずれのワラビが多い・・・・・。
 あとは、来た道をのんびり下りました。 カナはいつも下りが弱く、遅れるのに
 今回は大丈夫でした。

那須・沼原駐車場
 夕方、着きました。 なんとまあ景色がいいところでした。
 先月登った流石〜三倉の稜線、那須の山々、男鹿山塊に囲まれての
 別天地の感じがしました。 ここを選択して大正解でした。
 トイレも水洗で、カナには好評です。 ベンチで夕暮れの山々を見ながら
 、おにぎりだけの質素でかつ贅沢な夕食です。 カナと星空を見ていると
 家族連れのキャンパーが来て、テントを張りました。 その後あと一台
 きて、今晩はテント泊2パーテイと我々だけでした。
 ここは景色といい、トイレといい、無料だし、最高のキャンプ(車中泊)地
 と思いました(秋にまた来たい)。

沼原湿原
 まだ寝ているカナをおいて、誰も居ない湿原まで下りていきました。
 途中の道は小田代が原に向かう道に似ていて、綺麗な樹林の中です。
 湿原からは流石〜三倉の稜線が見えます。本当にいい眺めでした。
 また、湿原もミニ尾瀬という感じで木道が引いてあります。 湿原で
 のんびりしているとこの沼原湿原の変化を卒論のテーマとしている千葉の
 女子大生2人に会いました。これ幸いと、湿原に咲いている花の名前を
 訊ねました。 辺り一面に咲いているピンクの花はシモツケソウです。
 その他は紫のコバキボウシ、ノアザミ、ノハナショウブが少々でした。
 早朝の湿原と雰囲気のいい樹林の道を楽しみ、駐車場に戻りました。

帰路
 カナと約束の遊園地那須ハイランドパークに遊び、そして板室温泉に立ちより
 車中2泊で年休なしの安上がり山旅を終えました。 今回は 
 大間々台と沼原の車中泊向きのいいところを覚え、収穫でした。