真夏の裏那須三倉山
#890 △motoさんの流石山報告を読んで以来、登りたい病が高じて、
頭がそれに捕らわれていて、脳の健康に悪いので、突発的に出かけました。
満天の星空、花、たおやかな稜線からの展望、山で出会った人達との語らい
など楽しい山でした。
******************************************************************
【日 程】97年7月13日(土)
【天 候】快晴
【コース】7/12
     鹿島1900(車)〜会津下郷観音沼駐車場1200(車中泊)
     7/13
     駐車場540(車)〜林道終点約1km手前610→大峠650/700→
     流石山800/820→大倉山910/935→三倉山1000/1050→大倉山
     →1792mピーク1150/1205→流石山1230/1300→大峠1330/1400
     →林道車デポ1430/1445(車)〜塩原大網温泉露天風呂〜
     三和道の駅〜鹿島2115
【メンバ】単独
【山 域】男鹿山塊
【参考書】エアリアマップ那須塩原、福島の山、#890 △motoさん報告
*********************************************************************
観音沼駐車場車中泊
台風一過の梅雨明けと勝手に決め込み、金曜晩突如行くことにした。
かみさんの機嫌が急に悪くなってしまった。病気だから仕方ないのよ、
ゴメンといざ出発した。 真夜中トイレのある駐車場についた。
空を見上げると素晴らしい星空だった。 天の川がくっきりわかるのだ!
これまでみた星空では最高クラス。星の好きなS氏がみたら感嘆だろうに。
一人だけで味わうのはとってももったいない星空でした。

林道
朝起きたら、中型バスが隣に駐車していた。 東京から大倉山を目指してきた
総勢約20名とか。 今日は静かな山になるだろうと思っていたが・・・
前回の小野岳・二岐山に引き続き、中高年団体とは縁があるみたい。
食事の後、林道終点まで車で向かう。 上がるに連れかなり悪路になる。
途中先行のバスが方向転換していたオイオイヨクアガッタナ。 
お先にと抜き、ほどなくいくと、車高の低い普通車では辛い感じになってきた
ので、安全をとってデポした。 準備をしていると、郡山の男性、及び
白河の2人が先行していった。 林道を10分歩いたら終点だった。
結構道の脇に空き地があり、車5台程度は置けそう。

大峠
樹林のなだらか道端にはフキ&笹がありました。樹木のない大峠からは
雲一つない快晴のもと那須連山、沼原がみえるドピーカン。凄い天気! 
先程の郡山、白河パーテイ、三斗小屋からの埼玉の人、のみ。
白河さんと埼玉さんは唐沢山を越えて縦走するらしい。 郡山さんは
流石付近までで、花の撮影とか。

〜流石山
お花畑の急斜面には、キスゲ、ウサギギク、ハクサンフーロ、ウスユキソウ、カラマツソウ?が
咲いてました。キスゲは蕾が多くこれからが本番カナ。キスゲ以外は全て郡山さん
から教えてもらいました。流石山頂付近にはサラサドウダン。
展望と花の気持ち良い尾根歩き1時間で流石山頂。あいにく飯豊磐梯吾妻
は見えませんでしたが、西に那須全山、三斗小屋が那須の中腹に!
北に先月登った小野岳&二岐山、大戸、小白森。
南に白く残雪の燧&至仏、田代、帝釈、奥白根、男体、太郎、女峰・・・
東はこれから行く大倉・三倉が・・・  しかし、暑い。

〜大倉山〜三倉山
大倉山頂手前には池塘、ミヤマキンバイ、シャクナゲ(一つだけ咲いていた)。
この池塘から先の道は笹で覆われていて状態となる。膝程度の高さなので
さほど支障無し。 大倉の山頂は潅木が生えているため、座ると展望が
効かなくなる。 たまらずアサヒ黒生ビール1本一気。
ピラミッドのような三倉山が間近だ・・・
笹に覆われた道を下り、登り返し目標地点の三倉山頂につく。
大倉山頂位比べ、潅木がなく見晴らしが良い。流石山で見えなかった
、会津駒、朝日、浅草岳が残雪で真っ白にみえる。
またビール1本一気&ランチ。 時間はたっぷり、団体さんが来るまで
ゆっくりしようと思っていたが、ここまで来る気配がない。
しかし、地元福島の人達が五、六人登ってきた。 結構な賑わいになって
きたので、縦走の白河、埼玉さんと同時出発で往路を戻ることにした。
それにしても人がいないだろう予測がはずれてしまった。

復路
遠くに団体さんが見えた。大倉手前で引き返したみたいだ。
暑い暑いといいながら、水をのみのみ歩く。
流石山頂で連続13週、土曜日の日帰り登山している水戸の人に会う。
俺より凄い、重傷だな (^_^;。 今日は峰の茶屋〜三本槍から、
これから三斗小屋経由で戻るだと、いつも栃木福島の山が対象とか。
大峠では、夫婦+女性2人の栃木烏山からのパーテイと話す。
こちらも峰の茶屋〜三本槍からで今晩は三斗小屋泊とか、毎週
どこか登っていて、来週は奥鬼怒沼・・・近くて良いな。
この人らも同じかなりの山病だ!
林道に戻ると、結構な数(約15台位)の車が道に置いてありました。
また、車での林道途中で白河さんらの車と遭遇しました。三倉山からの縦走路は
薮がきつくて結構大変とのこと。来週、燧とかウラヤマ。
いろんな山が楽しめる福島に就職すればよかったなぁ