GWの安達多良山

【 日 付 】95/4/30(日)〜5/01(月)
【 山 域 】東北・安達多良山
【 山 名 】安達多良山(1700m)
【 同行者 】子供(小4娘、仮名はカナ)
       私(親父こと*かむろ*)       
【 コース 】4/30 鹿島→奥岳駐車場→勢至平→くろがね小屋
       5/01 小屋→峰の辻→馬の背→安達多良山頂→
          ゴンドラ→奥岳駐車場→那須       
【 歩行時間 】4/30 2時間  5/01 3時間 
【 天 候 】4/30 雨→曇り→雨
       5/01 晴れ→曇り→雨
【 交 通 】 マイカ−利用     

4/29 4/30〜5/2にかけて鹿島槍に行こうと準備していたが、天気予報
   が良くないので、雨でも温泉が楽しめ(小屋に温泉がある)、
   かつ、娘カナとの残り少ない思い出作りのため(親父についてくる
   のはせいぜい小学6年まで、カナの姉兄もそうだったので
   子連れ登山可能期間はあと2年間のみ)、
   子連れ登山でも安心な安達多良山(過去2回いっているので)に
   急遽変更し、食料を準備する(過去、小屋のおかずが足りなかった)。
   
4/30 鹿島8時出発。予定どうり雨で、人出も少なく、道路もすいてて順調。
   水戸から曇りになり奥久慈の山々の新緑が素晴らしい。
   登山口の奥岳駐車場13時着。ふもとは曇りだったが、結構な雨。
   13時40分雨具をつけて歩行開始。
   最近下山の時膝が痛くなり、特に帰りの駅の階段を降りれなくなって
   しまう事が3回連続つづいていたので、その防止のため、LEKIの
   トレッキングポール2本組を購入。今回はそのテスト。
   4本足で歩くと楽々で、足の筋肉疲労が少ない、かつ歩行速度があがる
   (なんかノルデックスキーをやっているような感じ)。
   これはなかなか優れものだ。膝の筋肉が落ちた年寄り向き、おすすめです。
   勢至平から残雪多し、ルートは明瞭、トラバース2〜3カ所慎重にいく。
   15時50分くろがね小屋着、すぐ温泉につかりあとはビール、ウイスキーの水割り。
   カナにとってはじめての硫黄泉なので臭い臭いといって入っておりました。
   まるでお父さんのおならと同じとか?
   小屋の食事は以前より豪華でした(やまめの甘露煮、味噌汁、
   山菜のゴマ和え、つけもの等)。

5/01 朝風呂に入り、小屋7時出発。天候快晴、福島中通り方面は一面の雲海。
   残雪多し、馬の背稜線上に雪は無し。東風で暖かい。
   山頂8時半着。展望良し・・太平洋側は一面の雲海、会津側には雲海なく
   猪苗代湖、小野川湖、残雪の磐梯山、北方には吾妻連峰、
   真っ白な飯豊連峰、遠く雲海上には蔵王連峰。いがった、いがった!!
   残雪の道を滑りながら、ゴンドラ駅9時50分着。この頃にはガスがでてきて
   山頂付近は雲の中。
   ゴンドラで楽々下山し、奥岳駐車場無事到着10時半。
   ここから一路那須へ(カナとの約束で遊園地に行かねばならないので)
   大雨の那須ハイランドパークで気分の悪くなる乗り物にのりつつ、
   約束を果たし、那須湯本のペンションで泊まりました。
   カナは大満足そうでした。
   
PS 以外と雪が多く、残雪の春山気分を堪能しました。
   ゴム長靴とスキーストックを用意すれば、
   子連れでも無理なく安全に歩けます。
   残雪の斜面でカナと滑りっこ(シリセード)、雪合戦をして遊びました。
   この続編は八溝山行報告をご覧下さい。