【山行報告】千枚岳 悪沢岳 荒川中岳 赤石岳
毎年恒例となっている職場の中年山好き達との夏山に、今年はハードな
赤石&荒川三山を選び、頑張ってきました。
今年の夏は猛暑のせいか、天気の心配は全くなしで、快晴の山を雷の心配
なしにのんびり歩けました。 6月のFYAMA定例会で宣言した夏の目標
(霞ヶ浦遠泳、赤石岳)を無事達成し、自己満足に浸ってます。
今回の山行は、FYAMAREP山域情報なんでも箱(中部)浅野正裕さん情報
#213とねぎ坊主さん情報#223&239がとっても役に立ち、パソ通の
ありがたみを感じました(感謝)。    
*****************************************************************
【日程&天候&コース】 
 8月27日(日)晴れ 鹿島→東京駅→静岡駅→八木尾又上→椹島(泊)
 8月28日(月)晴れ 椹島→蕨の段→駒鳥池→千枚小屋(泊)
 8月29日(火)晴れ 千枚小屋→千枚岳→悪沢岳→中岳→大聖寺平→
            小赤石岳→赤石岳→赤石小屋(泊)
 8月30日(水)晴れ 赤石小屋→椹島→八木尾又上→静岡駅→東京駅
            →鹿島
【メンバ】本人、職場のK氏、N氏、M氏(すべて40代)
【山 域】南アルフプス南部
【参考書】昭文社エリアマップ11
     FYAMAREP山域情報なんでも箱(中部)
        浅野正裕さん情報#213 
        ねぎ坊主さん情報#223&239         
******************************************************************
8/27鹿島→東京駅→静岡駅→八木尾又上→椹島(泊)
 @得々バスチケット
  ねぎ坊主さんの情報に従い、静岡鉄道の駅前案内所で昼間割引回数券
  (230円×13枚綴り2300円)と普通回数券(270円×
  11枚綴り2700円)を購入し、静岡鉄道バス953発に乗った。
  3000円のバス代が昼間割引回数券により2310円ですんだ。
  帰りは普通回数券で2730円なり。絶対お得でした。
 A酒
  椹島ロッジの生ビールは600円で、一杯だけ頂きました。やはりうまい!
  N氏が持参した赤ワイン、かむろ持参の角で、かなり酔って、7時20分
  爆睡。山に何で来るかと自問すれば、酒がうまいから。 だから、いつも
  飲み過ぎる。(缶ビール350mlは350円、500mlが450円でした、安い)
 B夕食
  なかなかの内容、やまめの塩焼き等、気に入ったのは食堂でなく、野外の
  テーブルにトレイで持ち出し、心置きなく酒と食事を広々空間で味わえた
  ことです。 だから、飲み過ぎたのです。
 C椹島ロッジ
  トイレ水洗、風呂有り、2段ベット式(寝台車形式)、白犬2匹(食事を
  していると寄ってきます) ゆったりしてGood

8/28椹島→蕨の段→駒鳥池→千枚小屋(泊)
 @コース
  ゆっくりと高度をかせぐ、なだらかな登り道でした。浅野さんの情報どうり
  下りが苦手の人には下山コースとした方がいい感じです。
  今回のサブテーマはwトレッキングポールでできるだけゆっくり登るこつを
  会得することでした。会得するまでには至らなかったが、押さえ気味に登り
  6時半出発で13時頃到着しました。
 A千枚小屋
  新築されたばかり、木の香りがぷんぷんし、非常にきれい。水洗トイレで快適。 
  家の連れ合い、娘カナを連れてきても文句無しの女性向きの小屋でした。
  富士山、笊が岳正面に見えました。
  残念ながら雲で夕暮れの富士は見えませんでした。
 B懇談
  早めに着いたので、テラスで同宿の人達(京都の熟年女性2人、埼玉熟年夫婦、
  名古屋熟年夫婦、札幌熟年女性)と外の景色を見ながら懇談しました。
  熟年女性は男どもに比べ、精力的に山に登っておられるので感心。
  いつもながら山で会う主流は熟年女性と熟年カップルで、最近は若い男性、
  特に若い女性は貴重な存在ですね。昨日酒を飲み過ぎたので、明日に備え少し
  だけウイスキーを頂き、6時半就寝(同宿者は16人程度でゆったり)。

8/29千枚小屋→千枚岳→悪沢岳→中岳→小赤石岳→赤石岳→赤石小屋(泊)
 @御来光
  小屋を4時、千枚から悪沢の中間ぐらいで、雲海からの御来光、そのとなり
  に富士が、いつもながら撮れないだろうとあきなめながら、馬鹿ちょんカメラ
  のシャッターを押した(御来光と遠くの富士はきれいに撮れたこと無し)。
 A道
  悪沢からの下りは急、結構きつい感じ。 小赤石への最初の急坂もきつかった。
  赤石小屋への下りは小屋が見えているのになかなかつかない、くたびれる道でし
  た。
 B赤石山頂
  山渓JOY等の雑誌で紹介されたまんまの、山頂標識板があった。
  ついに、小学校の社会で習った赤石山脈の主峰を踏んだ。さほど感激無し
  (歳をとって感受性が・・・、寂しい)。もう登らなくていいという安堵感
  のみ。 天気がいいので、近くの展望は思いのまま。 残念なことに富士、
  御岳は見えず。 ここからの前岳の姿は迫力があり、結構いい。
  聖岳は登りたくなるいい山容をみせている(いつか・・・・・・)。
 C富士見平
  荒川三山、赤石、聖、転付〜笊ヶ岳等の山に囲まれており、360度山が間近に
  迫ったパノラマがたのしめる、展望に最高の場所でした。
 D赤石小屋
  ねぎ坊主さんのいうとおり、食堂から千枚、悪沢、中岳、赤石、聖、
  上河内等のパノラマが楽しめました。またトイレはきれいでしゃがんだ位置の
  目線に窓があるため、荒川三山が用を足しながら見えます。だだし木が若干
  邪魔になりますが(トイレの場所によっては木の邪魔はないのかも?)。
 E酒
  15時到着、直ぐビール600円うまいのだ(これもおいしいビールのため
  くだりは水をのまずにきたのだ)。メインを終わった満足感から、持参した
  ウイスキーすべてを飲んでしまう。心地よい疲労感と酒の酔い。 山って最高!
 F満点の星
  久々に赤石小屋のよる12時に素晴らしい星空をみた、天の川がくっきり。
  星座がわからないので、しかしよく見えた。

8/30赤石小屋→椹島→八木尾又上→静岡駅→東京駅→鹿島・・・全体
 @風呂               
  椹島ロッジでは10時から風呂に入れました(500円)。
 A高度計
  今回高度計付の時計で高度計を利用してみました。登り下りの時の位置確認
  に便利、登りの時の偽ピークにだまされてがっかりすることもなく、
  冷静にペースを守れた。 特に樹林帯くだりなどでも位置確認、休憩の目安と
  して非常に有効と感じた。
 Bwトレッキングポール
  まだ慣れていないが、登り下りの足筋肉疲労は少ない。 ガレ場等で邪魔な時
  簡単に固定するようななにかがあればなぁと思った。
 C全体感想等
  天気が良すぎました。山はちらっと見せてくれた方が・・贅沢
  はじめての南アルプス南部でした。交通の便が悪く不便ですが人がすくなくて
  、また山小屋の立派さは驚きでした。      
*******************************************************************
             夏がおわっった*かむろ*でした