
- ようやく10月中旬に林道が開通したらしい、
- 久々に旭又まで車で入れる〜
- 数カ所、土砂崩れを修復した法面が真新しい
- 旭又周辺は、砂防ダムと橋の工事で騒がしい
|

- 宝蔵岳コースを行く、人影なし静か〜
- この時期見晴らしがいいので、なんか安心
- ブナの純林にて今季お初のムキタケをゲット
|

- 宝蔵岳から弟子還と奥岳
|

- 弟子還から振り返って剣岳方面を
|

- もうすぐ奥岳、チラチラと人影が
- 山頂は約10人程、この時期この天候だったら
- もっと人がいるのですが・・・林道工事の影響かな
- 他県の割合が高い感じ、青森からの男性、
- なつかしい南東北の言葉は岩手の南端からのご夫婦
- 三連休だからね、東北百名山めぐりかな
|

- なんかなつかしい光景、この辺は曇ってますが
- 遠くに燦々と日が射しているみたい森吉山
- が見えました
- 下りはメインコースで行きましょう
|

- 御手洗周辺のブナ林はいつ来ても綺麗だなぁ・・
- ほとんど葉が落ちてました
|

- 御手洗のお地蔵さん
- 今年も会いましたね
|

- 御手洗をすぎてもブナ美林はつづきます
|
- 標高700m付近のブナ林
- ここが本日の紅葉パラダイスでした
- 丸舞の紅葉パラダイスはどうだろう〜
|