- 2年ぶり北面基部に到着、昨日らしい誰かのシュプールがあったっす・・
- tmb代表&シメは北面初のご対面

- ポツポツ小雨、山頂部に雲
|

- 丸森めがけて滑っる
|

- 丸森直下のf滝
|

- 丸森ブナ大王、枝振りお見事
|

- 丸森を背にのんびりと北面基部へ
|

- 緩やか斜面をまったりと・・・稲倉も
|

- 北面基部から千蛇谷が見えるところまで行くべ〜
- 標高1550mにて本日終了
|

- 丸森山頂から北面
|

- もうすぐっすよ、山頂は
- 4回目にしてようやく
- 丸森山頂を踏んだtmb代表&シメ
|
- tmb代表&シメが昨年あと一歩で敗退した尾根
|

- 丸森周辺は第一級のブナ森だ〜
|

- 祓川への登り返しが始まった
|
|
|
|
|
|
- 本日、代表車の運転を仰せつかった。
- 緊張の余り、食糧調達コンビニに立ち寄るのを忘れて一気の祓川。
- 駐車場はガラガラ。小雨の祓川だものね。
- こんなすっきりしない天気でも、滑りフリークはいるっすな。
- 鳥海の主、A先生ご一行様や、ガイドツアー的なご一行。
- 隣はよさげな軽ワゴンの宮城ペア。
- 今度の車はが軽がよかったであろうか・・・
- あらら、Eさんまでも・・
戻ってきたら、クロカンテレマーク名人のmさんもいて
- A先生ご一行は雪見パーティでござった。
|
- **********************************************************
- 5月13日(土) 小雨、高曇り
- tmb代表、tmbシメ、なんど
- 装備 サロモンウロコ板、Gプラ靴
- 祓川755→丸森直下850→北面基部1020→
- 標高1550m1100→丸森1155/1245→祓川1400
- 温泉 フォレスタ鳥海500円
- ************************************************************
|
|