さっぱり見えません〜八幡平樹氷ツアー
 
最初の急登取り付き
f-kojiさんと田中さんが行く
 
相変わらずの濃霧を行く
ダケカンバの雪の華がきれい
樹氷と動画担当のf-tomoちゃん
約40名の大部隊
 
山頂標柱は頭だけでていた、本年雪多し
tmb代表と旧増田町のy氏
陵雲荘、あとから
岩手側から小松ひとみパーティ3人が
ミエン、ミエン滑りからご帰還
左から、田中さん、naomiさん、よしふた氏、?氏
ゲレンデ脇のパフパフデザート
f-tomoちゃんの華麗な滑り
ツアーフィナーレ、f-kojiさん
大沼温泉、レークインはもうすぐ
小雪舞う、重い雲。
今年も青空が無〜いのは、何故?
誰だ〜雨男は?もとい雪男は? 多分オイラ−で〜す。
モチベ最低状態で出発。みんな行くからつき合うか〜的気分っす。
急登で一汗かいて、ダケカンバの雪の華。感激じゃないけどきれ〜い。
モチベ少し回復。しかし、ミエン〜
樹氷もうっすらだけ・・・青空が欲しい〜
広大な八幡平台地を見せておくれやす。
今年は天に見捨てられました。
来年また来いよ〜 ってかな・・・
なかなか、八幡平を卒業させてもらえませんでしゅー

小屋で遭遇した小松ひとみご一行。
北都銀行カレンダーの写真家です。
すごい冬用三脚でした。
今年のカレンダー、残雪の鳥海山はなかなかの一枚です。

八幡平に来て、予想外のpowでした。
powは幅広すかね。
f-kojiさんのワークスティンクスがよさげでした。


<ご参考*同行した人のレポートもごらんください>

f-tomokojiさんのHP
**********************************************************
3月5日(日) 濃霧、小雪舞う
八幡平樹氷ツアー(鹿角市山岳会主催)約40名と 
秋田八幡平リフト終点900→山頂1140→陵雲荘1150/1250→大沼温泉1520
装備  k2サミット153cm、Gプラ靴
************************************************************
つくば以外の山リストへ戻る   トップページへ