茨城・奥竜神の偵察
シモンさんとぼとくさんの奥竜神山行報告に触発され、いつか奥竜神と
思っていた。両氏ともかなりの苦労を強いられている事から、果たして
自分がやれる対象なのか不安だったので、まずはこの目でその一端を見
ておこうと、下記報告を携え奥竜神の偵察に出かけた。
***********************************
期日   2000年1月27日(木)
天候   晴れ後薄曇り
メンバー 単独
行程   奥竜神の入口状況確認
      自宅530〜奥竜神ダム駐車場740〜亀ヶ淵840→奥竜神入口845
      →奥竜神河原855〜亀ヶ淵〜ダム駐車場1020
     エスケープルート確認とシモン山探訪
      中武生一軒家入口林道脇カーブ1100→奥竜神河原1150/1305
      →林道脇カーブ1350→シモン山1410/1420→林道脇カーブ1430 
参考   シモンさん報告 FYAMATRK MES4 #3970
             FYAMAALP MES6 #42/#299/#747
     ぼとくさん報告 FYAMATRK MES4 #4820 
             FYAMAALP MES6 #166    
***********************************
奥竜神ダム遊歩道は生コン車が・・・
 自転車で遊歩道を亀ヶ淵までいったが、生コン車が次々とやってくる。
 亀ヶ淵下流部に砂防ダムを建設しているためだった。 そのために河原に
 土砂を埋め仮設道路・・・・ここにそんなもの必要有るのかな?

奥竜神入口河原
 しっかりした踏み道ですんなりと出発地点となる河原に下りた。
 岩質は湯沢源流と同じ。真冬なのに結構な水量がある。湯沢源流とは
 規模が違うから当たり前か。 思ったより広い開けた感じ。
 この上流に数々の悪場があるのだな。 最初から俺を拒絶するような
 悪場でないのでまぁまぁだ。

明山展望東屋
 帰り、明山が良く見える日溜まりの東屋で明山をスケッチ。

宝源洞展望台
 ここからの明山の山容は非常に立派。ぼとく山もはっきりわかる。
 スケッチしたかったが先を急いでしまった。写真は撮った。

エスケープルート
 林道から中武生の一軒家が見えないもので、下り口わからず、
 行き過ぎてしまった。 ルートはシモンさんの報告どおりだった。
 アルバイトもさほど無く、所要50分程度有ればラクチンに武生林道に逃げられ、
 ルートも比較的明瞭である。
 
奥竜神エスケープ地点
 たどり着いた谷にはエスケープ地点の目印となるテープ、三角柱
 等があり、表示板は無いが地点同定には問題なし。
 ここは広く、日が差し込んで気持ちがいい谷。
 水量多く、かなり表面に氷がはっている。 岩の上部にテカテカ
 の氷もついているところもあり、これが遡行時の危険ポイントになる。
 少し上流を覗きに・・・ひどい悪場は無さそうだ。
 ラーメンランチ、そしてウイスキーをストで、美味。
 谷のスケッチ、木々と岩は難しい。

中武生の無名峰(シモン山)
 一軒家入り口の尾根末端から薮をかき分け尾根に上がった。
 白い飼い犬が侵入者を察知し、吠えまくる。
 一軒家からと思われるしっかりした道に合流。
 道はやがて尾根をトラバース。 これをいってもダメな感じなので
 林道からの踏み跡に添い薮をはいあがり、三角点あるシモン山についた。
 シモン報告どおり、この辺の天然林は感じ良し。
 木々の間から男体山が見え、展望もまぁまぁ。 この尾根に上がって
 ようやく一軒家の存在が確認できた。 南斜面を畑にした山村風情は
 ネパールの山村を思い出させた。
 月居山も待っていたので、往路を素直に下りた。

偵察結果
 最初から人を拒絶するような悪場の連続する谷でないことが
 わかったので、なんとか挑戦してみたい。大丈夫?自問自答
 まずは入り口からエスケープ地点。

前のページ・記録集